①一次面接(インターネット利用) ⇒ ②筆記試験・最終面接(面談) ⇒ ③内定後のミーティング(詳細事項の確認、質疑応答)
⇒ ④日本語・職務用語・文化の教育 ⇒⑤レクレーション・壮行会 ⇒ ⑥(日本に)入国 ⇒ ⑦日本での過ごし方(休日の観光)
※すべての写真は、日越貿易(合)社員および当社の関係者たちが撮影しました。
無断転載禁止です。くれぐれもご遠慮ください。
採用したい・雇用を続けたい・更新したい・もっと知りたい・質問したい…..
[主幹]
日越貿易合同会社
西村HCM(ホーチミン)事務所(担当:西村)
住所:Nguyen Van Mai, P. Vo Thi Sau, Q3, HCMC, Vietnam
TEL : +84 79 843 5609
この頃、ベトナムの交通規則が変更され、罰則が強化されました。主に車やバイクのドライバーが対象ですが、歩行者が対象の規制も追加されました。横断してはいけない場所で道路を横断したとか。だから、これまで以上に気を付けるようになりました。信号無視とか。
ホーチミンの日本人街レタントン通りで歩道が工事されている様子は見かけていました。しばらく日本へ一時帰国して、再び訪れたらいつも渡っていた十字路の横断歩道の信号が増えていました。赤と青が両立しています。さぁ、どうすべきか?