
スペインに勝ちました・・・。
ベトナムで現地のテレビ放送を観ながら歓喜しました。
(余談ですが、ベトナムの実況は日本人選手の名前を全員呼ばれるのですが、スペイン人選手は有名な人しか呼びません。コスタリカ戦が顕著で、コスタリカ人選手は試合中に誰一人名前が呼ばれることがありませんでした。)
渋谷はどうなっていうのだろうかとYoutubeでライブ映像を観たら、ユニフォームを着たサッカーのサポーターではなく、制服を着た警察官だらけの映像でした。
「日本人は浮かれているのだろうなー」と思っていたので、大間違いでした。
日本の警察官は大変です。(ベトナムの場合は、ベトナム代表が勝ったらおそらく警察官も浮かれて歓喜の渦に加わっています。)
韓国のハロウィン事故のように、例え自分たちが悪さをしなくても、
事故が起こってしまうと警察が責任を追及されるのですから、大変なお仕事だなと思いました。
大変といえば、(大会開催前は低評価だったのに)森保監督はドイツ戦で勝って持ち上げられ、コスタリカ戦で負けて掌を返したように責め立てられ、スペイン戦で勝ってまた掌を返されるのだろうなと思うと、これまた大変なお仕事だなと思います。
おめでとうございます、森保ジャパン!