
結論としては「買わない」ということになったのですが、先日まで任天堂スイッチを買おうかと迷っていました。
ゲームに関しては、ファンコンで始まり、しばらく間が空いて、プレーステーション1を買って(もらったのかも)、その後、再び止まりました。
なので、まったく詳しくなく、プレイステーションが5まで成長していたこともこの度、初めて知りました。
やりたいソフトは任天堂シリーズだという知識はあったのですが、DSすら触ったことないのでスイッチは見たこともありません。
そんなゲーム時代遅れなので「ベトナムで任天堂スイッチは買えるのだろうか?」という疑問を抱いていました。
プレイステーションの看板は見たことがあり、お店の存在も知っていました。
入ったことはありません。
でも、たまたま時間を持て余している時に通りかかったので、初めて入ってみました。
夜中だったのに、そこそこ人がいます。
それも子供ではなく、年齢高めの人たちです。
ゲーム業界の客層は高齢化したんだなと改めて目撃しました。
それほど広くはない店内を一通り見たのですが、お試しコーナーなのかテレビ画面にマリオが映っていたものの、
任天堂スイッチは販売されていませんでした。
売り切れなのか、まだベトナムに任天堂スイッチが入ってきていないのか、
それとも任天堂関連はすべてベトナムに出てきていないのか・・・。
任天堂DSが廃盤になったのかもしらず、他にどんなものがあるのかも知らないため、
真相は判らず終いです。
買う気もないので店員さんに尋ねるのも申し訳ないので、
すぐに店を出ました。
テレビゲーム(未だにテレビゲームという表現で正しいのかもわかりません。)とは縁遠い年月が続きそうです。