
昨年(2020年)は、コロナの影響で帰国できず。
一昨年(2019年)は、日本出張があったので、カンボジア人たちのお花見に混ぜてもらい、代々木公園で桜を見ました。
それ以前に遡ると、お花見シーズンは花粉症シーズンなので、なるべく帰国や出張をずらし、もっぱら日本に住んでいるベトナム人らがSNSに載せている写真を眺めるというお花見スタイルです。
今年(2021年)、お花見の季節がやってきました。
日本の桜が満開になる頃、ホーチミンは雨季に突入するのだと気づきました。
何かのイベントがあるのか、たまたまなのか路上の花売りが盛んです。
アメリカや中国では日本のソメイヨシノが植えられていて、お花見が行なわれていると聞きます。
ホーチミンは無理でしょうが、ハノイやベトナム北部であれば育ちそうなので、近いうちにベトナムでも桜のお花見が行なわれるようになるのではないかと思います。