さほど難しい申請にはならないようですが、パソコン操作が苦手な方や手取り足取り懇切丁寧に教えてほしいという要望はあるかと思います。
公的な支援機関でも無料で支援してもらえるはずですが、
電話は混雑して繋がらず、予約もいっぱいで空き枠なし・・・などなど。
役所対応に嫌気がさした方に薦めたいと思います。
当社のような民間会社に任せると「詐欺かも?」と疑いを持たれるかもしれませんが、
"完全に無料・無償"で行いますので、ご安心ください。
また、書類については御社から直接役所に送りますので会社情報が漏洩することもありません。
最も注意すべきは、振り込み先ですが、
役所もチェックしますし、
必ず御社の銀行口座に振り込まれるよう御社としても注意を払って頂ければ「ご納得頂ける」と考えております。
当社視点となりますが、無償・無料でも行う理由は、こういった最中なので時間的に余裕があり、こういうときに何らかの形でお役に立てることは良いことをしていると思うからです。
ただ、それだけで、見返りを求めていません。
("役に立つ"が当社の経営理念です。)
当社代表は、中小企業診断士の資格を有し、公的な支援センターで勤めていた実績があります。
なので、もし疑念があって安心したい場合は、率直にお伝えください。
安心頂ける情報と証明書をご提示します。
繰り返しとなりますが、本件における当社への支払いは一切ありませんので、金銭等を要求してきた場合は即連絡を拒否して頂いて構いません。
今回の中小企業向け給付金は、日本国住民へ一律に支給される10万円とは違い、
支給対象は"売上の減少"を前提としていますので、
支給を受けたことを誇らしげに語るものではないと捉えています。
けれど、国の支援策ですので、やましいことでもありません。
ぜひとも有効に活用して頂きたいです。
御社にとってセンシティブな情報が含まれていますからきちんと守秘義務を負って引き受けます。
(必要ない詮索は行いませんし、言いたくないことがあれば断って頂いて構いません。)
丁寧に説明しますのでご納得頂けたら幸いです。
あらかじめご了承頂きたい点として、
1.ベトナムで活動しておりますので御社へ訪問してご説明できるわけではありません。
LINEなどを使ったインターネット回線を利用した通話となります。(担当するのは日本人で日本語でのやりとりです。)
※営業時間内での対応となります。
2.申請に必要な経費は実費で御社で負担して頂くことになります。
3.その他、ほぼないと想定していますが、費用がかかるものについては実費でご請求させてもらうことがあるかもしれません。
それに対して、予めきちんと内容と金額を説明して、ご納得頂けた上で実行するようにします。
以上です。