
ハノイに滞在している間(出張3日+隔離2日)に、ホーチミンでは飲食店や理髪店などが営業停止命令を受けたという知らせはもらっていました。
ハノイからホーチミンに戻ってきた日、空港からタクシーで自宅に向かう途中に車内から眺めていると喫茶店は営業していました。
けれど、その翌日には閉まっていました。
3月末までという期間ですが、ベトナム国内における感染者は日に日に増えている状態なので、このままだと延長される可能性が高いかと思います。
コンビニは営業していて、買い占めも起きていないので、水や食料に不自由はないです。
近所のペットショップは営業していました。
(※翌日は閉まっていました。)
エボラウイルスはコウモリが感染源だと言われていますが、新型コロナウイルスが人間以外の動物へ感染が拡がらないのはやはり対人用に開発された化学兵器として作られたものだからなのか?
香港でペットの犬に感染したという話題はあるようですが、これだけ感染力が強いのですから、マスクをしていない動物たちにもっと拡がってもおかしくないと思うのですが・・・。