
どうもここ2~3日、風邪気味っぽいです。
けれど、それを口に出すと警戒されるのは予想がつくので簡単に口に出せないな・・・と物怖じしています。
今のところ咳はでず、微熱と倦怠感のみです。
日本から買ってきた風邪薬を飲んで、おとなしく過ごしています。
仮に、新型コロナウイルスに感染したとして、自分が日本からホーチミンに戻ってきたのは1月22日(水)です。
体調変化が気になったのが2月8日(土)からなので、2週間以上は経過しています。
なので、感染場所は空港でないということになります。
他にあやしいのは、ホーチミンの危険地帯と言われているチョロン地区に2月3日・4日と2度訪れました。
チョロン地区は、「ホーチミン市の中華街」と呼ばれていて観光地でもあり、華僑の人が多く住んでいるので中国人との接触が多い地区です。
ベトナムで最初に見つかった感染者の中国人親子はこの辺りの病院で入院しており、完治させ退院したようです。
自分が訪れた時期は検査を求める人たちが病院に殺到していたこ頃ではありますが(今も?)、
自分は街をぶらぶらと出歩いていたわけではなく、取引先のオフィスに直行直帰しました。
オフィス内のスタッフさんたちは全員マスクをしていたので、私もマスクをしたまま過ごしました。
なので、自分がそのとき感染したとしたら、
そのオフィスの誰かが先に症状がでると思いますので、
ここも違うと思います。
Grabバイクでの移動だったので、道中に感染する可能性もあるのですが、
この際もマスクを装着していましたので、
これで空気感染するようなら、
もっと壮大に感染者が膨れ上がっているはずです。
従って、この可能性も低いと思います。
チョロン以外でもふつうに生活している中で、
どこからか感染した可能性はありますが、
だとすれば自分以外の大勢が感染しているはずです。
最も気になっているのは、2月8日にGrabバイクを利用して移動したのですが、
そのドライバーのおじさんが風邪らしく、淡は吐き捨てるし、
移動中も何度か咳をしていました。
彼はマスクをしていないのです。
バイクでの移動中に咳をするので、
その飛沫は後ろにいる自分が浴びているだろうなぁ…とは考えました。
自分はマスクをしていましたが、
新型コロナウイルスは目からも感染するルートがあると聞きます。
体調不良を感じ始めたのもその後なので気にはなっていますが、
「そんなに早く症状が現れるのか!?」という自問自答をし、
風邪を伝染されたのだと思っています。
もしくは、夜は冷え込むので、
バルコニーで同じアパートの住人と夜に話し込んでいるときに風邪を引いたか・・・。
病は気からなので、風邪すら引いていない可能性もあります。
体温計がないので計れず、咳もでないので、
ただ自分の心持ちで「体調が悪い」と感じているだけなのです。