明日から公式な2020年テト休み(旧正月)が始まるようです。
テト休みについては、中華圏の暦における元旦を中心に、毎年ベトナム政府が何日から何日までというのを決めます。
それが公表されるのが秋-冬頃なのですが、今回の自分の日本出張は昨年6月に予定していたものです。(中華圏の元旦もまったく調べていませんでした。)
そうしたら、見事にテト休み前日とベトナムに戻る日が重なりました。
今日または明日が、外国在住ベトナム人の帰国ラッシュのようです。
自分が関わったエンジニアたちのFacebookでも続々と帰国していく様子がうかがえます。
ホーチミン空港のイミグレは混むのだろうなぁ…と予想はしていたのですが、案の定、混んでいました。
ホーチミンの空港は数年前まではベトナム人とASEANとAll Passportの3窓口あったはずなのですが、いつの間には全部「All Passport」になりました。
この日だけは、ベトナム人と外国人で分かれていたら嬉しかったなと思います。(この時期に訪れる観光客はほとんどいませんし、出ていくことはあっても戻ってくるベトナム在住外国人は少ないです。)