日本に住んでいる日本人サッカーファンにとっては数ある国際戦の1つかもしれませんが、ベトナム在住日本人および日本在住ベトナム人にとっては世紀の一戦なのです。
現在、日本に出張中なのですが、夕飯を食べに入ったラーメン屋さんでアルバイトをしていたベトナム人たちと明日のサッカーの話題で盛り上がりました。
実績でいえば日本。
しかし・・・
成長著しいベトナム、勝ちこそすれど強さがいまいち現れていない日本・・・。
さぁ、どうなる!?
日本に住んでいる日本人サッカーファンにとっては数ある国際戦の1つかもしれませんが、ベトナム在住日本人および日本在住ベトナム人にとっては世紀の一戦なのです。
現在、日本に出張中なのですが、夕飯を食べに入ったラーメン屋さんでアルバイトをしていたベトナム人たちと明日のサッカーの話題で盛り上がりました。
実績でいえば日本。
しかし・・・
成長著しいベトナム、勝ちこそすれど強さがいまいち現れていない日本・・・。
さぁ、どうなる!?
[主幹]
日越貿易合同会社
西村HCM(ホーチミン)事務所(担当:西村)
住所:Nguyen Van Mai, P. Vo Thi Sau, Q3, HCMC, Vietnam
TEL : +84 79 843 5609
この頃、ベトナムの交通規則が変更され、罰則が強化されました。主に車やバイクのドライバーが対象ですが、歩行者が対象の規制も追加されました。横断してはいけない場所で道路を横断したとか。だから、これまで以上に気を付けるようになりました。信号無視とか。
ホーチミンの日本人街レタントン通りで歩道が工事されている様子は見かけていました。しばらく日本へ一時帰国して、再び訪れたらいつも渡っていた十字路の横断歩道の信号が増えていました。赤と青が両立しています。さぁ、どうすべきか?